サッカー少年にアドバイス

サッカー

一徹的にサッカーがちょっと盛りがってきたかな?

投稿日:

スポンサーリンク


うちのジュニアサッカークラブは監督兼コーチが1人でやってます。
超強豪ではないですが、弱輩チームでもありません。
生徒は小学生が15人、同級の3年生が一番多くて8名ほど。
それ以外は各学年1~2人ほど。
別の練習場所で同じく15人ほど、小学生がいるので、小学生の総数でいうと30人くらいのクラブになります。(こちらは各学年1~3人ほど)
幼稚園児も早い時間で合わせて10人ほどが所属しています。

練習は別々で試合は合同チームででたりしますんで、ぶっつけ本番的なとこはありますが、今のうちはあんまり気にならない程度です。
4年生以上の8人制になってくると、週1回は合同の練習があるようですが、まだ、行ったことないんでよくわかりません。
なんでも、この4年生以上が合同でも人数ギリギリみたいで、夏前頃から3年生も数人選抜されて、8人制の試合に出るようになるらしいです。

ところで、私サッカー未経験者ですし、チームの内情にも今まであまり興味もなかったんで、ここまで憶測的は話まわしが多いかと思います。
試合はほぼ毎回行ってますが、最近ようやくサッカーらしくなってきたところで、技術どうのこうのとか、チーム編成どうのこうのとかいうレベルじゃなかったんで、なすがままにって感じでした。

一徹
監督さんお任せって感じです。

息子にも技術的なことをアドバイスしたことはほとんどありません。
試合中に技術的なことを色々怒鳴ってるお父さんもいますが、このくらいの子供に試合中色々言っても理解できるわけありません。
「何か言われてんなー俺」ってくらいでしょうかね。

私、サッカーも野球も専門ではありませんが、スポーツ指導の経験もあるので、スポーツ全般好きですし、ま、それなりにやれるし、それなりに教えれるかな?と自負しています。
それでも、専門でやってきたわけではないので、細かい技術的なことには口出ししないように心がけています。
いろんな人に色々言われても子供は混乱してしまいます。
「これだけは」っていうことだけ時々アドバイスしていますが、それが直るまではそれだけしかアドバイスしません。
子供も大人もいっぺんに色々直せません。
ま、でもこれが8人制になってくると私的にもちょっと盛り上がってくるんじゃないかなー。
選抜されるようがんばりますか。

キャプテン飛雄馬
飛雄馬
少年サッカーランキングに参加しています。
クリックで応援お願いします!

-サッカー
-

Copyright© 銭のことは言うな!−キャプテン飛雄馬とロベルト一徹物語− , 2024 All Rights Reserved.